アンティークコインの一つ、ドラクマコイン。
ドラグマコインを簡単に言うなら、古代ギリシャで実際に使われていたアンティークコインです。
古代コインの代表ともいえるドラクマコインを紹介します。
このではドラグマの歴史や価値を紹介しつつ、ドラグマ金貨を購入できるアンティークコイン専門店も紹介します。
- ドラクマは古代ギリシャで使われていた通貨の単位
- レディア王国から広まった硬貨をもとに発行された
- 購入するなら「ユニバーサルコイン」「コインパレス」「野口コイン」
アンティークコイン投資っておすすめ?初心者の資産運用に向いているかメリット・デメリットを徹底解説!
ドラクマ金貨って何?基本情報を解説
ここではドラクマコインについての基本を解説します。
ドラクマは古代ギリシャで使われていた通貨の単位です。
オスマン帝国の侵略のため、一時期は使用していなかったですが、独立を経てドラクマが復活し、ギリシャがEUに加盟するまで使われていました。
- ドラクマは昔使われていたギリシャのお金の単位
- 紙幣もある?ドラクマの歴史を解説
ドラクマは昔使われていたギリシャのお金の単位
古代ギリシャの硬貨は紀元前7世紀に小アジア西岸に栄えたレディア王国から伝わりました。
そして紀元前6世紀に発行を開始しました。
当時の硬貨は、いるか型や矢じり型で、現在のような円形ではありませんでした。
しかし、日常生活で使うための硬貨ではなく、あくまでも貿易で用いるための硬貨だったのでそこまで影響はありませんでした。
紀元前4世紀にアレクサンドロス大王が即位し、テトラドラクマ銀貨、少額の青銅貨を発行しました。
これがきっかけで貿易としての硬貨から、日常生活のための硬貨に進化しました。
このタイミングでドラクマという単位が誕生しました。
紙幣もある?ドラクマの歴史を解説
ドラクマの歴史は紀元前から遡ります。
時系列で説明します。
このタイミングでフェニックス(通貨の単位)と入れ替わる形でドラクマが復活します。
この時系列のように、ドラクマは古代ギリシャのものと、独立してからのものでかなり変わります。
古代ギリシャは硬貨のみでしたが、独立したあとは硬貨だけでなく、紙幣も発行されています。
出典:LovelyPlanet
ドラクマ金貨の歴史を紹介
ドラグマ金貨には長い歴史があります。
レディア王国で作られた硬貨が古代ギリシャに普及し、中国、アジアへと伝わっていきました。
この章ではその流れを紹介します。
- 世界最古のアンティークコインを作った国はレディア
- 古代ギリシャ、古代ローマに普及
- 日本に伝わったのはいつ頃?
世界最古のアンティークコインを作った国はレディア
今までに発見されたアンティークコインの中で、最も古いアンティークコインは古代レディア王国で作られたエレクトラム金貨と言われています。
この金貨は金73%、銀27%の合金でできており、ライオンの頭部と硬貨の価値が刻印されています。
これが世界最古のアンティークコインです。
出典:コインパレス
レディア王国は商業が発達しているイオニア地方と隣接しており、当時多くの国々が貿易に使用していたエーゲ海に面していたこともあり、交易が発達してきました。
このタイミングで、エレクトラム硬貨が古代ギリシャ、ローマへと広がっていきました。
古代ギリシャ、古代ローマに普及
レディア王国と貿易を行っていた古代ギリシャに硬貨が普及します。
このときに古代ギリシャのアテネで発行された硬貨がドラクマ銀貨です。
ドラクマ銀貨のひとつ、テトラドラクマ銀貨は特に有名で表面にアテナ、裏面にフクロウが描かれていることが特徴です。
また、同時期にローマ帝国にも硬貨が普及され、ソリドゥス金貨を鋳造し、発行しました。
この硬貨はローマ帝国の領土で爆発的に流通し、商業の活発化に貢献しました。
紀元前8世紀頃には中国でも金属を活用した硬貨の鋳造を開始します。
その後も多くの国々で金属を用いた硬貨が鋳造、発行されるようになり、貨幣や硬貨を中心とした経済が広がります。
日本に伝わったのはいつ頃?
7世紀末の日本は、中国の唐の制度を採用し、強力な中央集権国家成立を目指していました。
このときに誕生したのが、日本最古の貨幣として有名な和同開珎です。
しかし、1998年に飛鳥池遺跡から富本銭が出土しました。
7世紀後半に発行されたことは判明していますが、貨幣として使われていたかが未だわかっていません。
708年から963年の間に日本は12種類の貨幣を発行しており、皇朝十二銭と呼ばれています。
しかし人々に受け入れられなかったこと、貨幣の質が落ちたことなどから958年発行の乾元大宝を最後に銭貨は発行されませんでした。
ドラクマコインの価値や相場を3種類解説
この章では実際に使われたドラクマコインを紹介します。
ドラクマコインは古代コインに分類され、ひび割れていたり、一部曲がっていることが特徴です。
機械ではなく、手で叩いて作っていた時代なので、こればかりは仕方ないです。
そのため、ドラクマコインをはじめとした古代コインに興味を持った人は今のコインではなく、凹凸が激しいコインをイメージすると良いでしょう。
- 古代ギリシャ アテナとフクロウ テトラドラクマ銀貨
- 古代ギリシャ テッサリア・ラリッサ ドラクマ銀貨
- 古代ギリシャ シチリア島・シラクサ ドラクマ銀貨
古代アテネ アテナとフクロウ テトラドラクマ銀貨
出典:ユニバーサルコイン
古代ギリシャで発行されたドラクマコインです。
テトラは4を意味するため、このコインは4ドラクマ分の価値があります。
紀元前5世紀以降は銀山を保有するアテナイで鋳造、発行していました。
表面はアテナ、裏面はフクロウが描かれたテトラドラクマ銀貨のデザインは2世紀以上変わりませんでした。
アレクサンドロス3世の軍がテトラドラクマ銀貨を世界に広めたことから、インドやイランでも使われていました。
現在では10万円前後で取引されていますが、状態を気にしなければ3~5万円で購入できます。
古代ギリシャ テッサリア・ラリッサ ドラクマ銀貨
出典:ユニバーサルコイン
テッサリアとはギリシャ中部に存在する地域の一つで、ラリッサはギリシャ中部に存在する都市です。
テッサリア地方の他の都市と貨幣を共有しなくなったことがきっかけで鋳造されました。
表面にはニンフのラリッサというギリシャ神話に登場する娘が描かれ、裏面にはテッサリア地方のシンボルとされる馬が描かれています。
2019年に行われた第50回日本コインオークションにて、24,000円で落札されています。
出典:日本コインオークション
古代ギリシャ シチリア島・シラクサ ドラクマ銀貨
出典:ユニバーサルコイン
シラクサとは、イタリアのシチリア島の南東部に存在する都市のことです。
紀元前6世紀頃は、シチリア島の都市の中で最も繁栄した都市国家でした。
当時のシチリア島は、自然に恵まれており、商業、農業共に発展していました。
しかし、銀を産出できなかったため、スペインと海上貿易を通じて銀を獲得していたとされています。
コインの表面にはギリシャ神話に登場するニンフという精霊と4頭のイルカが描かれ、裏面には騎乗する男性兵士の姿が描かれています。
ドラクマなどのアンティークコインを購入するならここ!
ドラクマコインに興味を持ったあなたに是非おすすめしたいアンティークコイン専門店があります。
それはユニバーサルコイン、コインパレス、野口コインの3つです。
これらのアンティークコイン専門店は今回紹介したドラクマコインや古代コインは勿論、様々なアンティークコインを取り扱っています。
是非参考にしてください。
- ユニバーサルコイン
- コインパレス
- 野口コイン
ユニバーサルコイン
コイン投資ブログ
ユニバーサルコインは東京都の銀座を中心に展開するアンティークコイン専門店です。
近年の中国人投資家の参入を察知し、いち早く香港に支店を設立するなど、行動力が注目されています。
古代から近代まで様々なアンティークコインを扱っています。
会社名 | UNIVERSAL COIN(ユニバーサルコイン) |
---|---|
代表取締役 | 西村直樹 |
ロゴ | ![]() |
所在地 | 東京都中央区銀座5-8-5 |
公式サイト | https://www.unvcoin.com/ |
ユニバーサルコインのより詳しい紹介はこの記事で行っています。
気になった方は是非参考にしてください。
ユニバーサルコインレビュー
初めてのアンティークコインでしたが、保管方法や楽しみ方など、様々なことを教えていただきました。
東京都の銀座にあり、アクセスも良いと思います。
また利用します。
東京都男性
香川県男性
アンティークコインを始めるとおっしゃっていたので、以前から利用していたユニバーサルコインを勧めました。
友人も満足されていたので、ここを勧めてよかったと思います。
まさか、ここまで研究しているとは思っていませんでした。
香港に会社を建てられたと聞いたので話してみたら、確かに今しかないって感じでした。
世界に目を向けて行動する姿にあこがれます。
東京都女性
コインパレス
コイン投資ブログ
コインパレスは兵庫県を拠点として活動するアンティークコイン専門店です。
高価なアンティークコインを中心に取り揃えており、世界中の方々が利用されます。
本も出版しており、アンティークコイン市場拡大に向けて日々活動されています。
コインパレス基本情報
会社名 | コインパレス |
---|---|
代表取締役 | 安井将弘 |
ロゴ | ![]() |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区熊内橋通7-1-13 神戸芸術センター30階 |
公式サイト | https://www.coinpalace.jp |
コインパレスに関する詳しい紹介はこの記事で行っています。
気になった方は是非参考にしてください。
コインパレスの評判・口コミを徹底解説!アンティークコインの取り扱いは?
コインパレスレビュー
日本で様々なアンティークコインを取り扱っている店といったらコインパレスですね。
栃木県男性
兵庫県男性
やっぱり扱っているアンティークコインが多いのは決めてになると思います。
コインパレス最高!
他のアンティークコイン専門店では有名どころしかないのに、コインパレスは最先端の物を仕入れていますね。
欲しいものがあったらすぐにコインパレスを利用します。
青森県女性
野口コイン
コイン投資ブログ
野口コインは福岡県を拠点として活動するアンティークコイン専門店です。
様々な企業努力によって、他のアンティークコイン専門店より安価で提供していることが特徴です。
主にオンラインでの取引で活動しています。
野口コイン基本情報
会社名 | 野口コイン株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 野口貴志 |
ロゴ | ![]() |
所在地 | 福岡圏福岡市中央区天神1丁目9-17 |
公式サイト | https://www.noguchicoin.co.jp |
野口コインに関する詳しい紹介はこの記事で行っています。
気になった方は是非参考にしてください。
野口コインの評判・口コミを徹底解説!人気の秘密や偽物の有無も解説
野口コインレビュー
びっくりです。
神奈川男性
鳥取県男性
この値段は野口コイン以外では生み出せませんね。
今後も利用します。
プラチナ扱うアンティークコイン専門店って野口コイン以外あまりないのでは?
長崎県女性
ドラクマ金貨まとめ
いかがでしたか。
ドラクマの歴史を説明しつつ、テトラドラクマコインを紹介しました。
おすすめのアンティークコイン専門店で古代コインを購入しましょう。
ではまとめます。
- ドラグマは古代ギリシャで使われていた通貨の単位
- レディア王国から広まった硬貨をもとに発行された
- 購入するなら「ユニバーサルコイン」「コインパレス」「野口コイン」